
石川県羽咋市の急峻な山村地域である神子原地区の田圃で栽培された、神の子の原、聖なる名を持つ高級ブランド米、「神子原米」。ローマ法王献上の「神子原米」と同一の棚田から収穫された米の中より、さらに厳選した最上級の神子原米のみを100%使用しています。どっしりとした深みのある神子原米の旨味を堪能出来る純米酒です。ローマ法王に献上された逸品です。
- 受注生産のため、ご注文から発送までに1週間程度かかる場合がございます。
味のタイプ:濃醇旨口
原料米:神子原米(石川県羽咋市神子原地区産)
精米歩合:65%
アルコール分:16度
JANコード:4965677022891
日本酒酵母とワイン酵母を掛けた新しい風味のお酒
加賀百万石伝統の酒蔵がプライドを懸けて仕込みました。高級な神子原米の旨みを十二分に引き出し、また現代性と世界品質を考慮した「風味を大切にしたおいしい味わい」にこだわりました。そのため、大吟醸ではなくあえて精米歩合65%の純米酒としたことや、ワイン酵母を合わせるなどでの技と粋を凝らした「新しい日本酒」となったと自負しております。
敢えて高級陶芸の器とした最高級の御神酒づくり
お酒自体だけでなく容器やパッケージも高級品質にふさわしい「物語のある日本酒づくり」にもこだわりました。そのため容器は神子原と同じ羽咋市「気多大社」に隣接する窯元「大社焼」の手挽き器としました。その独自の手法「神葉手(しんようで)」は気多大社神域「入らずの森」周辺で採取した生の葉をそのまま焼付けた、まさに神の手を借りて焼いたといってもいい非常にユニークかつ神秘な器です。容器の底には1本1本にシリアルナンバーを刻印しております。